電話メールメニュー
アサマルのお部屋BLOG
朱鷺のイラスト
2025/02/28

不動産売買とお金

こんにちは。アサヒ設備 不動産部です!

今年は寒波が定期的にやってきて、アサヒ設備のある新潟県柏崎市でも結構雪が降りました⛄

魚沼市や湯沢町のような降り方ではありませんでしたが、日々除雪作業は日課に、ついでに気が付かないうちに手首も腱鞘炎に…💦

そんな寒波も概ね今後は落ち着いてきそうです。

アサヒ設備でも、植木鉢のチューリップが芽を出し始めています。

春になると様々なイベントがありますね。卒業式や入学式など…。

イベントというと、不動産ではマイホームの売買などは人生の中でも大きなイベントの一つではないでしょうか⁈

不動産の購入や売却を検討する際には、それに伴う費用が気がかりになるのでは。。。

売却は一見お金が入る!ラッキーって思うかと思います笑

でも…実はそれにも費用が発生するんです💦

では、どんな費用が発生するのか…一緒に見てみましょう!

 

①不動産売買にかかる費用

不動産の売買は大きな投資であり、多くの費用が関連してきます。

売買にかかる主な費用は、仲介手数料・登録免許税・不動産取得税・固定資産税・司法書士報酬・印紙代・あと売った時には譲渡税なんかがかかってきます。

その他、購入時インフラが整っていなかったりすると、上下水道を引込む費用や確定測量などの費用が掛かってくることもあります。

不動産によって変わってくるため、良い物件を見つけたらお問い合わせをしてくださいね!

 

また、マイホームを建てる際には住宅ローンを利用するのも一般的ですね。

ローンに関する各種手数料や保険料にも注意が必要です。

色々な費用がありますので、計画的に準備をするのが重要です。

 

②税金とその節約策

不動産を売買する際には、様々な税金がかかります。

でも①でも書いた様々な税金や住宅ローンには政府が提供している軽減措置や優遇制度を活用できることがあります!

例えば、住宅ローン控除を活用したり、特定の要件を満たすことで取得税や固定資産税が減額が適用されたり…。

親族の方から住宅資金を援助してもらった場合には、通常贈与税がかかってきますが、こちらも制度を使うことで一定金額が非課税になったりします。

 

上手に税金を節約しながら、素敵なマイホームを手に入れてくださいね!

アサヒ設備ではお客様の理想をかなえるお手伝いをしております。

ご相談はもちろん無料!お気軽にご相談・お問い合わせをして下さいね!


ブログ一覧BLOG

ページの先頭へ移動